まちの駅のフロアに、珍客が
調べたところ、ヤシオオオサゾウムシではないか!?
ということになりました。。
害虫みたいです
↑まるでプロマイドのよう・・・
でも、ゾウムシという名のとおり、鼻(のようなもの)が長くて面白い形をしていますね
まちの駅のフロアに、珍客が
調べたところ、ヤシオオオサゾウムシではないか!?
ということになりました。。
害虫みたいです
↑まるでプロマイドのよう・・・
でも、ゾウムシという名のとおり、鼻(のようなもの)が長くて面白い形をしていますね
ブログにこんなことを書き込むべきではないのかも知れませんが、、(といいつつ、書き込みしてますけど・・)とても腹が立った出来事を書きます。
うちの事務所の前にゴミの収集所があります。
その隣は、昔この事務所が旅館だったころのごみ収集所があります。
(今は使われていません・・。)
そこに、いつもいつもいつも、ゴミが捨てられているのです。
ゴミの種類(缶・ビン・ペットボトル)からすると、地元の人ではなく、観光客や工事関係者だと推測しますが・・。
車のとおりは多いけど、人通りもまばらな場所。
きっとだれも見ていないだろうと思って捨てるのでしょうね・・。
私もここ1・2週間くらい見てみぬふりをしていましたが、もう限界。。と思って今朝掃除をしました。(気がついたら掃除しろよ!とおっしゃる方!そのとおりです)
袋にまとめてあるものの、液体は入ったまま。いつのものか、それがジュースなのかもわかりません!
(危険な液体だったかも)
本当に不愉快です
誰かがしなければいけないこと。
いろいろな物事を考えたときに、結局まじめな人にしわ寄せが来ていることが多いような気がします。
「正直者が馬鹿をみる」
そんな世の中になりつつある今日。
「いいことをして、いいことがある。」
そんな世の中を作っていかなければならない!と切実に思いました。
まずは、自分にできることは何だろう・・・。
こんにちは。
今日は涼しくてすごしやすい気温ですね!
さて、今回は、「棚田食育士」講座の報告をしたいと思います。
水俣の愛林館と霧島食育研究会の共催で行われているこの講座。
家庭科教師や栄養士、調理師、保育士向けの講座だったのですが、なぜだかご縁があり、私も参加することになりました。
私は食育・・・?というくらいの知識しか持ち合わせていませんでしたが、参加される方々は、食育の活動を実際にされている方や、管理栄養士さんなどでした。
講習内容は、
棚田の田植え
田舎料理(さなぶり料理)を食す
地元農家さんのお話
地元農家さんの畑の見学(キューリです。。)
ある材料から夕食を作る
焼酎講座
朝食づくり
あなたにとっての食育とは?のプレゼン
などなど、、、多岐にわたる内容でした。
特に印象的だったのが、夕食(献立15分、料理1時間)・朝食づくり(30分)。
みなさん、料理好きな方が集まっているだけあり、手際のよさが素晴らしかったです。
相反して自分のアタフタ具合がかなり目立っていた感じがします。。
私もちゃんとお料理ができるようにならなければと、生まれて初めて切実に思いました。。
「食」を専門とされている方たちだなぁと思ったのが、もうひとつ。
作った食事の写真をみんなパシャパシャと撮っていました。。
その様子がなんだか新鮮でした。。
おまけ
皆様おつかれさまでしたぁ〜
みなさまこんにちは。
今日も!?梅雨の中休み・・のようでムシムシした日々が続いていますね・・。
さて、さて、本日は、桜島プロジェクトの時に大活躍だったイチロー君が東京よりやってまいりました。。
私は直接お会いするのは初めてなので、どのように紹介してよいのやら・・・という微妙な感じなのですが・・。
とりあえず、すっごいハイテンションでした
ウワサには聞いていましたが、ウワサどおりの感じ。。
すごくパワフルで、雰囲気がとても良い感じ。
なんか、いいなぁ〜っていう印象を受けました。
(ワタシの個人的な感想ですけど・・。)
コーヒーで乾杯
桜島の移住集落を巡るバスツアー
大正時代に起こった大噴火で桜島の住民は県内外へ避難
し、新しい土地で新たな生活を始められたそうです。その
集落は今も桜島の周りに10箇所程度あると言われています。
今回は桜島の外に飛び出して、移住集落の知られざる歴史
を見ていきたいと思います。
今回は貸し切りバスを使ったツアーでランチ付きです。
皆様のお越しをお待ちしております。
【日 時】 6月29日(日)9:00〜17:00
【集 合】 8:30から受付 桜島港フェリーターミナル
【参加費】 4,000円(会員の方は3,500円)
【定 員】 30名
【参加方法】バス予約の関係上、電話・メールなどで桜島
ミュージアムに必ずご予約ください。
HPは
http://www.sakurajima.gr.jp/tomonokai/info/080629/index.html
皆様こんにちは
だいぶブログをサボっていました。すみません。。
さて、たまった写真をご紹介していきたいと思います。
(支離滅裂ではありますが・・暇な方は見てください)
6月13日
なぎさ遊歩道へ植物を観察に行きました。
すると・・・(お食事中の方すみません)
ハエの交尾を発見
カメラを近づけても動こうとしないハエたち。。
子孫繁栄は命がけなのですね。。
6月15日
助成金の関係の会議で東京へ行ってきました。仕事です。。
その帰りに、せっかく東京へ来たのだから東京らしいお土産を!
なんとかバナナやなんとかタマゴは常連だったので、なんとかドーナツを並んで買うことにしました。
並んでいると、試食が回ってきました。
うまくて甘いドーナツでした
ビバ、東京土産
6月16日
朝、大雨の中何気に外の海を見ていると、、、イルカ発見
いやぁ〜、今日はラッキーだなぁ〜と思いながらシャッターチャンスを待つ・・・・
見失いました
分かりにくいですが、中央の黒い点がイルカの背びれです・・・。
次回はちゃんと撮影できるようにがんばります
そんなこんなで、6月も半ばに入りましたね〜。。
梅雨の雨に負けないように、がんばりましょう
本日は、溶岩なぎさ遊歩道沿岸の磯干潟のプログラム開発調査をしてきました
くすの木自然館のバク君指導のもと、岩をめくったりカニをとったり、ウニを見つけたり・・。(あくまでも調査ですよ)
何がいるのか、、聞いたけど、忘れちゃいました
その中には食べられるものもちらほら・・。
ムラサキバフンウニ・ケガキ(?)・ヒラガイ(?)・・・・・などなど(名前も微妙に覚えていませんが・・)
ウニはそのまま食べました。
食べるところがいまいちよく分かりませんでしたが
ケガキは魚焼きの網で焼いて食べました。
絶品です
その他はゆでて食べました。
うん。貝だという味。。
どれも、野生の味でおいしかったです
このブログを読み返して、ふと思ったこと・・・。
食べ物をとりに行ったのではないですよ
あくまでも、調査です。。調査・・・・・。
おまけ
かにさんもたくさんいました!
なんていうカニかは、同定を待ちましょう
東桜島に唯一(?)のラーメン屋があります。
昨日、いってきました。。
お弁当やのおばちゃんが研究して作っているみたいなのですが、鹿児島らしく、やや甘め。
ちゃんぽんとラーメンとチャーシュー丼とご飯大・小
のメニューがありました。。
焦がしニンニクが熊本ラーメンに似ていましたが、とてもおいしかったですよ
皆様も、東桜島へおこしの際はラーメンをご賞味あれ
こんにちは。
今日は風が強いですね
さて、今日は早起きして、ながのさんの畑へジャガイモ堀りに行ってきました
しかぁ〜し、、そこで問題発生
写真を撮っていたら・・・電池切れになっちゃいました・・
唯一、、カタツムリだけはキレイにとれたので、アップしときます!!
ジャガイモ大量!(写真ないけど・・)
ちびじゃがは、油で揚げて、塩をまぶして食べます
今晩が楽しみです
最近のコメント