2010年12月アーカイブ

ロゲイニング体験会

| コメント(0)

昨日は寒かったですね。
ブログでもお伝えしたとおり、桜島の山頂には雪。
ふもとは小雨がぱらついておりました。
(もっと寒かったら雪だった?)

そんな中、「桜島でロゲイニングをしよう!」の足がかりとして、
体験会を開催しました〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

以前にも書きましたが(http://sakurajima-museum.seesaa.net/article/163317488.html)
ロゲイニングとは、
決められたフィールドに多数設置された得点付きのチェックポイントを、
地図とコンパスを使って、制限時間内により多くまわり、得られた点数を競う、

レース形式のスポーツです。

体験会は“ミニミニ”ロゲイニングで、制限時間は90分。
フラッグは厚紙、ポイントはシール(手作り感満載たらーっ(汗)
しかし、雨で濡れてしまったので念のために携帯で
ポイントを撮影してもらうことに。

地図はスタート15分前に配布。
配布後スタートまでは作戦タイムなのです。
s-IMG_4970.jpg

よーいスタート!一斉に散らばっていきました。
s-IMG_4984.jpg


獲ってきたよー!         念のため携帯でパチリ。
s-IMG_4995.jpg s-IMG_4990.jpg

そして制限時間の90分が近づくにつれ、続々ゴール。
s-IMG_4998.jpg s-IMG_5001.jpg

実際やってみて、面白さが伝わりよかったと思いました。
各チームの結果です。結構ばらけました。
s-IMG_5009.jpg

本当に寒い中お疲れ様でした。どうぞ風邪をひかないように。
(雨の中走らせておいてなんですが…)
s-IMG_5008.jpg

桜島歩こう会の皆様、鹿児島大探検部、ミュージアムスタッフ、田中さん
ありがとうございました。

溶岩加工センターの酒匂さんもありがとうございました(ブログも)。
http://yougann.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-351b.html

というわけで、来年3月13日(日)に3時間ロゲイニング大会します!
詳細は1月以降になりますので、乞うご期待exclamation×2

雪に祈る

| コメント(0)

本日の桜島。

IMG_9846.jpg


雪化粧の桜島。
年に数回しかないこの景色。

美しすぎます。。

ということで、桜島も今日はかなり冷え込みました。

年末にふさわしい気温ですね〜。。

月に祈る

| コメント(0)

本日の桜島。


富士山頂に太陽が重なる現象を「ダイヤモンド富士」。
山頂に満月をいただく富士山は「パール富士」。


IMG_9815.jpg


背後から昇る月に照らされる桜島は「パール桜島」(造語)なのだ!


幻想的な夜でございました。
(ピントが甘いのはご愛嬌です…。)

森脇健児さんが来ました!

| コメント(0)

12月15日、桜島ミュージアムに森脇健児さんがいらっしゃいました。
『走る男F』というKYTで毎週木曜日深夜25:08から放送の番組の収録で桜島を一周するという企画です。

桜島を走りながら、桜島の温泉に浸かりながら地域の方々と触れ合うというこの一周マラソン。。。

12月16日早朝に桜島ミュージアム一押しの『天然温泉掘り体験』を体験してもらいました。

今日の鹿児島は最低気温2℃と今年一番の冷え込み。山間部では雪がちらついていました。
しかし、温泉は40℃を超える温かい温泉が出ました。
森脇さんも温泉はもちろん、景色に感動されていました。この寒さの中、森脇さんのテンションは高かった〜!さすがです。

森脇さんと・・・.JPG

皆様こんにちは。
12月9日〜12日まで、「自然教育研究センター」の講師陣をお招きし、
インタープリター・トレーニング・セミナーINかごしま
を開催いたしました!

今回は、鹿児島で初の開催となりましたが、12名の方に参加していただきました。

3泊4日となが〜い研修ではありましたが、個人ワークが多い研修会のため、自分と向き合う時間がたくさんとれた研修会だったのではないかと思います。

研修会場は、いつもおせわになっている、KAPICセンターさん。
講師陣も大絶賛の研修会場でした!ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
内容は、あまりにも多すぎてここでは割愛させていただきますたらーっ(汗)

定期的にインタープリテーションのスキルアップのためにも九州で開催できるようにしていきたいなと思いまするんるん

s-DSC_0006.jpg
最初は、みんな緊張しています。

s-DSC_0091.jpg
う●ちに群がる大人たち。テンかイタチのう●ち。

s-DSC_0093.jpg
う●ち解体中。何を食べたのかな?

s-DSC_0212.jpg
集合写真ぴかぴか(新しい)

みなさま、お疲れ様でしたexclamation×2

皆様こんにちは。

12月に入り今年も残すところあとわずかとなりました。
いかがお過ごしでしょうか?

今日は桜島も鹿児島市内も綺麗に見えるお天気。
絶好の漁業体験日和でした。

漁業体験って何するの?
と思われた方もたくさんいらっしゃったのではないでしょうか?

東桜島漁協・昭和海産・桜島ミュージアムの初の共同企画でウニの加工体験を行ったのですが・・・
名前の付け方をやや後悔。。

なぜならば、ウニ丼とウニのお土産付だったから!!!!

まずは、ウニの説明から。
ムラサキウニやバフンウニなどなど、いろいろと知られていますが、
錦江湾でとれる「ガンガゼウニ」の加工体験でした。
九州などの一部の地域で食用とされているものだそうです。
ガンガゼ.jpg

「ハリ(剣)の先には、毒があるので、注意すること!」
ということで、ウニのハリを取り除く作業は、漁師さんにお任せして、
ガンガゼの説明を聞き入っていました。
ハリ.jpg


ムラサキウニなどは、のりなどの藻類を食べるのですが、ガンガゼは、
雑食性で、フジツボから、落ち葉、藻類までなんでも食べるのだそうです。
身の色が食べたものの種類によって若干変わってくるということでした。
ウニの殻の中には食べる部分(生殖腺と呼ばれる場所)が五角形のものが入っています。
五角形は、原始的な生物に多いものだという話でした。
(そういえば、ヒトデも五角形だったような・・・。)

次に、ウニの食べる部分と、内臓の仕分け作業です!
この作業は、近くにある釣りいかだの上で行いました。

いかだの上には、仕分けようのウニと台がセットされていました。
一人一つのボールの中のウニを仕分けるということで、
やり方を昭和海産の磯部さんに教わりながらおこないました。

内臓と食べる部分を仕分ける前。
仕分け01.jpg

仕分け方を教わっています。
仕分け02.jpg

仕分け中。(集中しています。。)
仕分け03.jpg

できあがり!
仕分け04.jpg

今回は、大人だけの参加だったため、スムーズに進んで1時間と少しで仕分け作業は終了。
その後は、見栄えのいいように木箱に並べて、自分だけのマイウニを作成。
ウニお土産01.jpg

残りのウニは、ウニ丼にして食べました。
こんなにてんこ盛りのウニ丼。。お店で食べたら、いったいいくらするんだろう。。。
贅沢です!
ウニ丼01.jpg

桜島をバックに晴天の元、超新鮮なウニ丼が食べられるということで、参加者も桜島Mスタッフもご満悦。。
参加者のMさん。ウニ丼を堪能中ぴかぴか(新しい)
ウニ丼02.jpg

さらに残ったウニは、お土産でお持ち帰りというなんとも贅沢な企画でした。。。
ウニお土産02.jpg

みんなで集合写真を撮ってから、野尻の港へ戻り、解散となりました。
全員写真.jpg

広報の仕方に多少問題があったなぁと反省点は多々ありますが、
第一回目の体験にしては、とっても良かったのではないかなと思っております。

昭和海産のみなさん。東桜島漁協のみなさん。
大変お世話になりました。
より良いプログラムを作っていきましょう!
今後ともよろしくお願いします。

2月の体験フェアの時も、この方達がエスコートします。。
スマイル写真があったので、こちらで紹介exclamation
スマイル.jpg

昭和海産さんは、釣りいかだもされているそうです。
釣りいかだ.jpg
2000円/名ということですので、釣り好きの方などは、是非お越し下さいね!

☆☆おまけ☆☆
桜島の噴火
噴火.jpg

アーカイブ

みんなの桜島

このアーカイブについて

このページには、2010年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年11月です。

次のアーカイブは2011年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。