2013年10月アーカイブ


山形屋通販カタログ 2013・秋 創刊号 「暮らしのお取り寄せ便」 
で桜島つばき油が購入できます!
かっこよく紹介して頂きありがとうございます(^^)

yamakataya01.jpg

yamakataya02.jpg



雑誌「Leak」に掲載!

| コメント(0)
九州の旅行情報誌「Leak」101号/2013年10月20日発売で
桜島がたっぷり紹介されました(^^)

leak01.jpg
 

眺めて楽しむだけじゃない!桜島の魅力 かごしま体験ツアー【前編】

leak02.jpg


ガイドとめぐった鼓動し続ける桜島

leak03.jpg


噴火撮影会で本気の灰かぶりを体験

leak04.jpg


台風一過の桜島

| コメント(0)
いや〜、今年の台風の多さには参りますね。。。
ノロノロの台風27号のお陰で、桜島も昨日から今日の日中くらいまでは風がビュンビュン。
その台風もようやく東へと遠ざかり、強風が空気中のホコリをどっかに持っていったのか、夕方になってようやく穏やかできれいな景色が戻ってきました。


s-CIMG6283.jpg  s-CIMG6284.jpg

上の写真は桜島南西部にある野尻川附近。
夕日に照らされて、桜島が凛としてたたずんでおりました。
遠くには薩摩半島もくっきり。

写真には写ってませんが、南には開聞岳、東には高隈山の上部が見えました。
鹿児島は風光明媚なところだと、改めて感じさせられますね。

空気も入れ替わったのか、夕方になってだいぶ涼しくなってきました。
これから秋が深まっていきますね。
鍋物をつつくことも増えそうです(^_^;)
あ、それと風邪ひかないように気を付けましょう。。。

○○から見た桜島

| コメント(0)
見る場所によってその姿ががらっと変わる桜島。
全国によく知られている姿は、おそらくこちら↓

131006.JPG
鹿児島市街地・城山展望所から見た桜島です。




さて、次の2枚の写真。どこで撮影されたものかわかりますか?!(わかった方はかなりの桜島ツウ!)
桜島ご出身のNさんよりご投稿いただきました。

131006_2.JPG
(その1)

131006_3.JPG
(その2)


答えは…。









島内の北西部、【桜島藤野町】です。

ゴツゴツとした山頂付近の山肌は、この角度からならではの景色なのではないでしょうか?!
史跡も多く、町歩きも楽しい地域ですよ〜。

桜島へ来られる皆さんも、お気に入りの角度を探してみては?!
写真ご提供いただきましたNさん、ありがとうございました!
すみません、タイトルを「カルデラみちを歩く」から「カルデラに行こう!」に変えてみました。
旧タイトル、最近になって、なんだか司馬遼太郎先生の「街道をゆく」に似てなくもないな〜・・・などと思えてきまして。
とはいえなかなか代案も出てきませんで、まあとりあえず楽しげな感じのこのタイトルにしてみました。

さてさて、その“カルデラシリーズ”ですが、今回は若尊鼻(霧島市)です。
「ワカミコノハナ」と読むそうです。難しいですね。
若尊鼻は、昨年3月16日の「霧島錦江湾国立公園」誕生の際、新たに国立公園区域に含められたところです。
その翌月には、海岸沿いに遊歩道が整備され、新聞などでも紹介されました。
以前から行こうと思いつつ、1年半ほど過ぎた先月になってようやく歩いてきました。

この日は幸い天気も良好。
青い海を右手に見ながら海岸沿いを歩いていきます。
錦江湾がキラキラと美しく、また南には桜島の姿も。
s-CIMG6002.jpg  s-CIMG6004.jpg


気持ちよく歩くこと約15分・距離にして約1kmのところに若尊神社があり、ここが終点。
奥には岩を使った祠もありました。
s-CIMG5994.jpg  s-CIMG5995.jpg


往復すると、ちょうど良いウォーキングコースになりそう。
良い釣り場でもあるらしく、遊歩道の途中には4〜5組ほどの釣り人を見かけました。
若尊鼻は、国道220号線で国分から福山に向かう途中・亀割峠の手前にあり、入口には看板も出ています。(下写真参照)
機会がありましたら一度ぜひどうぞ。
s-IMGP9915.jpg

アーカイブ

みんなの桜島

このアーカイブについて

このページには、2013年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年9月です。

次のアーカイブは2013年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。