2010年9月アーカイブ

桜島のこと・・。

| コメント(0)

最近の桜島の近況です。

桜島は9月16日以降噴火をしておらず、噴火警戒レベル32に引き下げられたようです。

引き続き噴火には警戒しておかないといけないのですが、最近は涼しくなってきたし、噴火も少なくなってきたので、過ごしやすいでするんるん

でも、警戒レベルを引き下げたとたん、噴火が始まったりすることもしばしばあるので、しばらく様子を見ておこうと思いますひらめき

みなさまこんにちは。
近頃は、だいぶ涼しくなってきましたね。
体調などくずされていませんか?

さて、先週の日曜日に
「桜島の秋・とことん林芙美子」というイベントを開催しました。

日程の関係で、桜島地域の方々は秋の運動会と重なってしまっており、地元からの参加者がほとんどなかったのが残念ではありました、知られざる林芙美子の人生についておもしろおかしく講演をいただきましたぴかぴか(新しい)
講師は、かごしま文化研究所の三嶽先生。
(いつもありがとうございまするんるん
三嶽先生.jpg


林芙美子の放浪記といえば、森光子さんの舞台が有名ですよね?
それで、鹿児島の桜島と林芙美子がなぜ関係があるのexclamation&question
と不思議に思われるかたもおおいのではないでしょうか?

林芙美子といえば、下関や門司、尾道が有名ではありますが、芙美子の母(おきくさん)が生まれた場所が鹿児島の桜島であったということで、桜島古里に林芙美子の文学碑があります。
いち個人の文学碑としては、とても大きいそうです。
毎年6月の芙美子の命日には、桜島でも「芙美子忌」というものも行われます。(あまり知られていませんが・・・。)
文学碑.jpg

芙美子は破天荒な性格であったらしいのですが、鹿児島の人からも愛されていたみたいですねひらめき

今回のイベントでは、芙美子の甥っ子さんに当られる方にもご参加いただき、過去の話などをきかせていただきましたるんるん貴重な話もありがとうございますexclamation×2

また次回のイベントも楽しみにしていてくださいね!

☆☆☆おまけ☆☆☆
幼少の芙美子.jpg
幼少時代の林芙美子像

桜島の下見

| コメント(0)

皆様こんにちは。

本日は東川さんの街歩きの企画の下見に同行して、桜島をまわってきました!

武集落、白浜集落、高免集落。
路地や古い木造の建物、神社などなど、東川さんの解説付で楽しくあるいてきましたわーい(嬉しい顔)

詳細は、ネタがばれるといけないので後日報告ということで・・・。あせあせ(飛び散る汗)
個人的に面白かった写真を少しだけ見てください目

危険の字が間違っていますたらーっ(汗)
s-IMG_4511.jpg

たそがれるスタッフ
s-IMG_4518.jpg

1月末から2月上旬にかけて今年も「桜島まるごと体験フェア」を実施しますexclamation
東川さんの世間遺産のバスツアーもありますので、詳細が知りたい方は是非ツアーにお申込くださいね〜exclamation×2
面白くなること間違いなしですよ〜わーい(嬉しい顔)
是非ご期待下さいexclamation×2

9月のイロイロ(番外編)

| コメント(0)

9月12日の事ですが…
ミュージアム女子2人で静岡県の富士へ行ってきました。

何をしにいったかと申しますと、
「ロゲイニング」というスポーツをするべく、
体験がてらレースに参加してきました。

……?

「ロゲイニング」とは?

簡単に書きますと、
決められたフィールドに多数設置された得点付きのチェックポイントを、
地図とコンパスを使って、制限時間内により多くまわり、得られた点数を競う、

レース形式のスポーツです。

日本ロゲイニング協会より
http://www.rogaining.jp/about_rog.html
Wikiより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0

地図とコンパスを使うという点では、オリエンテーリングと似て非なるもの、でしょうか。

ロゲイニングは、九州では沖縄が今年初めて開催し、
九州本土ではまだ開催されておらず、認知度もかなり低いのですが、
興味を持ってしまった私たちは、だったらまずやってみよう、
と好奇心いっぱいに申し込んだのです。

前日には交流会に参加し、当日いざ会場へ…。

ロゲイニングはトレイルランやアドベンチャーレース愛好家に人気が有り、
周りは屈強なアスリート系の方々がわんさか。
s-IMG_4345.jpg

もちろん、私達のようにハイキングな感じの方々も(少なかったけど)。
今回は6時間と3時間の部があり、私たちは3時間の部に。

地図はスタート15分前に渡され、それまでどんなコースなのかわかりません。
渡されて初めて、スタートまでの間に作戦を練るのです。
s-IMG_4367.jpg

ちなみに各チェックポイントはカードで読み取ります。
s-IMG_4366.jpg

スタートしてからは、目標にするポイントを決めそこを目指して走る!
(実際は序盤の平坦なところと下りしか走れなかったという…)
地図読みも必要で、森に入り尾根や沢を読みながら
なんとか見つけてゲットする時は、なんともいえない達成感ぴかぴか(新しい)
山の中を駆け巡るのは、気持ちよくて楽し〜いグッド(上向き矢印)
(写真をとる余裕はなかったデス…ふらふら

3時間というのはあっという間で、
制限時間を超えてしまうと減点されてしまうので、
ゴールまでの約2kmずっと登りで相当きつく…。

ゴール後はこの有様。
s-IMG_4377.jpg

結果は中の上ぐらいで、上出来でした手(チョキ)
あとプラス10分の体力があればもう少し…と、悔しさが残ったということは、
すっかりこのスポーツの楽しさにはまったということでしょうか。
[84].jpg

翌日、熊本のFMでロゲイニングについて放送があったようです。
http://fmk.typepad.jp/glory/2010/09/post-3f19.html

九州でも広まるといいなぁ。
目指せ、桜島での開催!かexclamation&question

9月のイロイロ

| コメント(0)

みなさまこんにちは。

あと少しで中秋の名月満月ですね〜。だんだんとお月様の大きさも大きくなってきました目

さて、久しぶりのブログなのでいろいろとご報告したいと思いますexclamation×2

先日、桜島赤水にある「かふぇ 豆ン茶屋」でお昼をいただきましたるんるん
デザートには、ゴマ入りのおはぎ揺れるハート

コーヒーとの組み合わせもなかなかいけましたヨひらめき

s-IMG_9932.jpg s-IMG_4463.jpg

9月18日湯之平ナイトウォークに参加
夕暮れの道をおしゃべりを楽しみながら16kmの道のりを歩きましたグッド(上向き矢印)
s-IMG_4467.jpg

s-IMG_4476.jpg

s-IMG_4478.jpg s-IMG_4482.jpg

途中、沈んでいく夕日をカメラに収めるために、しばし立ち止まることも・・・。
後半には、小学生たちと仲良くなり、記念写真もとりましたカメラ

歩くには気持ちの良い気候でした!
楽しくウォーキングができましたぴかぴか(新しい)
興味のある方は、是非一度ご参加くださいね!

9月19日 第2回体験村
大根の追肥と残りの畑のうねをつくりましたexclamation×2
s-DSC_0025.jpg

詳しくは、体験村ブログでご覧下さいねるんるん

9月19日 垂水カンパチ祭り
お隣まちの垂水の漁協さんは、この連休でカンパチ祭りが開催されていました!
カンパチバーガーやカンパチ釣り体験など、いろいろと催しものがされており、とってもにぎわっていましたよexclamation×2

s-IMG_9944.jpg s-IMG_9957.jpg
桜島も綺麗に見えました!
「桜勘」(垂水のカンパチ)の宣伝もばっちりです手(チョキ)

そんなこんなで、9月も半ばです。
涼しくなってきたので、皆様風邪などひかないように気をつけて、イベントごとや行楽を楽しみましょうね晴れ

久留米より

| コメント(0)

先日、久留米大学でコミュニティビジネスの研究をされている
伊佐教授、ならびに学生さん達が桜島へいらっしゃいました。

鹿児島の各地で活動している団体を訪問する中で、
桜島ミュージアムにも訪問して下さいました。

事務所にて私達の活動内容と取り組みについての説明を行い、
昼食後は桜島の案内をしました。

皆さん桜島は初めてで、桜島全体はもちろん
私達の活動にも興味を持って頂きました。
また、貴重なご意見も頂き、
私たちにとっても有意義な時間を過ごすことができました。
他県の方から生み出されるアイデアは面白いです。

ご来島ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

s-IMG_0383.jpg

シーカヤック体験

| コメント(0)

8/30 快晴ときどき気まぐれな雨

ミュージアムとビジターセンターのスタッフ
総勢6名で、シーカヤック体験をしてきました。

今回の体験にて指導頂くのは、かごしまカヤックス野元さん。
(いつもお世話になっております)
まずは危機管理の説明を受けます。
シーカヤックは海がフィールドであるがゆえに
危険も伴います。それを忘れてはいけません。

s-1.jpg漕ぎ方の指導、カヤックの準備、
準備運動も万端にし、いよいよ浦之前港をしゅっぱーつ!

今回のルートは桜島の北東〜東側。
新島(有人島)を左にみながら、進んでいきます。

s-2.jpgさすがベテラン、りじちょー&あやコンビ。
ぐんぐん進んでいきます。

錦江湾は透明度のいい部分もあって、カヤックの上からも
サンゴやガンガセ、魚の群れが見えたりします。
遠くでエイが跳ねているところも見えました。

黒神をすぎた先に、小さな島があります。
今日はそこでランチ。ランチも野元さんが用意して下さいました。

野元さん特製、錦江湾パスタ。塩豚とオリーブオイルがきいてます。
それをほおばるスタッフ達。食後にはコーヒーまで頂きました。

s-4.jpg s-5.jpg

s-6.jpg食後は島の探検。いくつかあるピークを縦走。
野元さんが一番元気かもしれない…。
負けるな、若者!

s-3.jpgおーい!

s-7.jpg程よいところで、午後の部出発!
少し進んだ先、牛根大橋の下をくぐって折り返しです。

s-8.jpg天気雨に降られたのですが、晴れたらきれいな虹が!
テンションもあがります。虹に向かってGO!

帰りのルートでは、カヤックでしかいけない浜におり、
温泉が湧き出る付近でちょっと海遊び。

s-9.jpg海中からぽこぽこ湧き出ているところは
少しぬるめで、茶色をしています。

また、黒神の河口あたりは渓谷のようになっています。
雨の日は土石流の通り道になっているので、危険なのですが、
こうしてみると、自然のすごさを感じます。
奥の方まで行ってみました。

s-10.jpg s-11.jpg

まる一日、日が暮れるまで楽しみました。
野元さんのガイドと理事長の説明のおかげで
また新たな桜島の一面を知ることができました。

桜島は海から眺めても、眺めるところで姿が違いますし、
溶岩や自然の成り立ちも場所で全く違います。
シーカヤックではそれらを目の前で体感できるんです。

冒険心と遊び心満載なこのシーカヤックツアー。
ぜひみなさんも体験してみませんか。

ちょーオススメです手(チョキ)

野元さん、1日ありがとうございました黒ハート

アーカイブ

みんなの桜島

このアーカイブについて

このページには、2010年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年8月です。

次のアーカイブは2010年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。